• ホーム
  • ヴィーナスポーツとは?
  • スタッフ・執筆者
  • お問い合わせ
VenuSports
スポーツを愛する者たちをワクワクさせるWEBマガジン
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ヴィーナスポーツとは?
  • スタッフ・執筆者
  • お問い合わせ
カテゴリー: 松山林太郎

カテゴリー: 松山林太郎

ホーム カテゴリーアーカイブ "松山林太郎"
怪我をしても心理サポートで好機につなげられる
sportswriters-cafe 2019-11-25 2019-11-25 パフォーマンスを上げるためのスポーツ心理学 / 松山林太郎

怪我をしても心理サポートで好機につなげられる

選手がカウンセリングなど心理面でサポートを求める理由は、さまざまです。緊張する、集中できないといった …

Read more "怪我をしても心理サポートで好機につなげられる"
他者の動作を〝観察学習〟することで、高い効果を得る
sportswriters-cafe 2019-11-10 2019-11-10 パフォーマンスを上げるためのスポーツ心理学 / 松山林太郎

他者の動作を〝観察学習〟することで、高い効果を得る

前回説明したイメージトレーニングは、頭の中で自分自身のプレーを想起させる練習でした。しかしお手本を見 …

Read more "他者の動作を〝観察学習〟することで、高い効果を得る"
イメージトレーニングは作戦能力やスキル習得、感情の強化に効果がある
sportswriters-cafe 2019-10-25 2019-10-22 パフォーマンスを上げるためのスポーツ心理学 / 松山林太郎

イメージトレーニングは作戦能力やスキル習得、感情の強化に効果がある

イメージトレーニングは、身体を動かさずに運動技能を想起させるものになります。前々回に、作戦能力を高め …

Read more "イメージトレーニングは作戦能力やスキル習得、感情の強化に効果がある"
ほかの選択肢を想像するのもポジティブシンキング
sportswriters-cafe 2019-10-10 2019-10-10 パフォーマンスを上げるためのスポーツ心理学 / 松山林太郎

ほかの選択肢を想像するのもポジティブシンキング

前回、自信を強化するためにポジティブシンキング(思考)の心理的スキルを身につけるよう記しましたが、そ …

Read more "ほかの選択肢を想像するのもポジティブシンキング"
「精神力」の正体は5つの心理的スキル
sportswriters-cafe 2019-09-25 2019-09-24 パフォーマンスを上げるためのスポーツ心理学 / 松山林太郎

「精神力」の正体は5つの心理的スキル

現在においても、スポーツで心理面についての強化を想像すると、「精神力」を思い浮かべる人が多いと思いま …

Read more "「精神力」の正体は5つの心理的スキル"
メンタルトレーニングは、自分の持つ力を発揮させるための練習法
sportswriters-cafe 2019-09-10 2019-09-12 パフォーマンスを上げるためのスポーツ心理学 / 松山林太郎

メンタルトレーニングは、自分の持つ力を発揮させるための練習法

競技力を伸ばす上で、心理面を強化するための練習がメンタルトレーニングになります。自分自身の心理面で弱 …

Read more "メンタルトレーニングは、自分の持つ力を発揮させるための練習法"
選手の「目標設定」に対して指導者が気をつけるべきこと
sportswriters-cafe 2019-08-25 2019-08-25 パフォーマンスを上げるためのスポーツ心理学 / 松山林太郎

選手の「目標設定」に対して指導者が気をつけるべきこと

前回の記事が最低限として押さえておきたい目標設定の内容になりますが、これを選手が自ら作成した場合には …

Read more "選手の「目標設定」に対して指導者が気をつけるべきこと"
効果が表れるような「目標」を設定する方法
sportswriters-cafe 2019-08-10 2019-08-10 パフォーマンスを上げるためのスポーツ心理学 / 松山林太郎

効果が表れるような「目標」を設定する方法

前回までの記事で挙げてきた動機づけや達成目標の内容を踏まえ、目標を設定してみましょう。目標設定を行う …

Read more "効果が表れるような「目標」を設定する方法"
無謀な目標はモチベーションに影響する
sportswriters-cafe 2019-07-25 2019-07-22 パフォーマンスを上げるためのスポーツ心理学 / 松山林太郎

無謀な目標はモチベーションに影響する

自発的にモチベーションを高めるには、〝目標設定〟を行うことが効果的です。おそらくほとんどのスポーツ選 …

Read more "無謀な目標はモチベーションに影響する"
モチベーションを高く維持するための〝仕組み〟を知っておこう
sportswriters-cafe 2019-07-10 2019-07-08 パフォーマンスを上げるためのスポーツ心理学 / 松山林太郎

モチベーションを高く維持するための〝仕組み〟を知っておこう

スポーツでは「モチベーション」という言葉がよく使われています。日本語にすると「動機づけ」や「やる気」 …

Read more "モチベーションを高く維持するための〝仕組み〟を知っておこう"

投稿ナビゲーション

1 2 3

タイアップ記事を掲載しませんか!?

人気の投稿とページ

  • 見どころ満載で料金は格安! 軽井沢国際カーリング選手権生観戦のススメ
    見どころ満載で料金は格安! 軽井沢国際カーリング選手権生観戦のススメ
  • 12月3日から随時発売されるナイキ『EKIDEN PACK』の写真がカッコいい!
    12月3日から随時発売されるナイキ『EKIDEN PACK』の写真がカッコいい!
  • 2022年北京五輪をかけた戦いがスタート! カーリングの今季スケジュールを解説する
    2022年北京五輪をかけた戦いがスタート! カーリングの今季スケジュールを解説する
  • 最適な緊張感と不安感が最大のパフォーマンスをもたらす
    最適な緊張感と不安感が最大のパフォーマンスをもたらす
  • キミはユウちゃんを知っているか?「ハンカチ王子」フォーエバー
    キミはユウちゃんを知っているか?「ハンカチ王子」フォーエバー
  • 八王子ロングディスタンス1万mで28分26秒37をマークした地方大学の星・川瀬翔矢
    八王子ロングディスタンス1万mで28分26秒37をマークした地方大学の星・川瀬翔矢
  • ヴィーナスポーツとは?
    ヴィーナスポーツとは?
  • 「4年に一度」からの脱却に好スタート 2018-2019シーズンを総括する
    「4年に一度」からの脱却に好スタート 2018-2019シーズンを総括する
  • 全日本大学駅伝2019で〝最高の走り〟をしたのは誰だ? トップ8の全選手を「採点」する!
    全日本大学駅伝2019で〝最高の走り〟をしたのは誰だ? トップ8の全選手を「採点」する!
  • Road to 北京五輪 どうぎんクラシックで予選リーグ敗退も富士急は前を向く
    Road to 北京五輪 どうぎんクラシックで予選リーグ敗退も富士急は前を向く

カテゴリー

  • NIKEシューズ革命
  • TASUKI-GIRLS
  • VenuSports編集部
  • データで楽しむ陸上競技
  • パフォーマンスを上げるためのスポーツ心理学
  • プロ野球半券ノスタルジア
  • ようこそ カーリングの世界へ
  • 土手克幸
  • 埼玉蹴球百花繚乱
  • 学生陸上スポットライト
  • 学生駅伝STORY
  • 屁理屈野球雑記
  • 松山林太郎
  • 松永貴允
  • 松澤明美
  • 石川哲也
  • 酒井政人
  • 野田しほり

あなただけの一冊を作成します!

http://www.sports-biography.net

トップに戻る
©2018 VenuSports
Powered by Anima & WordPress.